施工事例

コロニアル屋根カバーと雨漏り修理工事│福島県郡山市
- 工事内容
 - コロニアル屋根カバーと雨漏り修理
 
- 仕様
 - 防水シート(改質アスファルトルーフィング) 板金カバー 雨漏り修理工事
 
work20251030
こんにちは、エンドウルーフです!
今回は郡山市内にて、雨漏りが発生していたコロニアル屋根の修理と板金カバー工法による補強工事を行いました。
▶ 雨漏りと劣化が進んだ屋根
既存の屋根材をめくってみると、野地板に腐食が広がっており、天井裏にも水染みやカビが発生している状態でした。雨漏りが長期化していた可能性が高く、早急な対応が必要でした。
▶ 腐食部分の交換と補強
傷んだ野地板は一部を新しい合板に差し替え、屋根下地をしっかり補強。構造材の点検・補修も行った上で、防水シート(改質アスファルトルーフィング)を全面に敷設しました。
▶ 高耐久な板金カバーで安心をプラス
仕上げには金属製の屋根材を施工。既存の屋根を撤去せず、カバー工法で重ねることで、施工中の雨リスクを抑えながら耐久性と防水性を向上させました。見た目も新築のような美しい仕上がりです!
🔧 この工事のポイント
- 
雨漏りの根本原因を点検・修復
 - 
腐食した野地板の交換と補強
 - 
板金カバーで高耐久・高防水に
 
💬 雨漏りは放置すると構造部まで腐らせてしまうこともあります。
「少しシミが…」「天井から音が…」そんなサインを見逃さず、早めのご相談をおすすめします!















